好かれたい人に好かれるコミュニケーションのコツ
仕事にしろ、ママ友とのお付き合いにしろ
味方は多い方に越したことはありません。
この人には好かれておきたい、好かれたい
そんなときのコミュニケーションの図り方について
お伝えしていきます。
好かれるコツ
それはズバリ頼みごとをするです。
「お昼までに間に合いそうにないから手伝ってほしい」
「~さんに伝言頼めないかな?」
好かれたい相手に頼んでみるのです。
なぜ頼みごとをすると好かれるのか?
皆さんは友達が困っていたらどうしますか?
話を聞いたり、できることをしたり
助けるのではないでしょうか?
なぜ助けるのでしょう?
友達だから。その人のことが好きだからですよね。
人は普通相手を好きだから助けるわけです。
嫌いな人は助けない選択をするもの。
だからこそ嫌いなのに助けたとなると矛盾が生じてしまうのです。
その矛盾を解消するために
私はこの人が好きだから助けたんだ
と考えるようになるのです。
これを使わない手はありませんよね(笑)
好かれたい人やあまり親しくないけど。。。。って人に
断りづらいささやかな頼みごとから
はじめてみてはいかがでしょうか?
お相手は
この人のことを好きだから手伝うんだ
と思ってくれて
あなたの円滑な人間関係の手助けになるはずですよ
この記事を書いている人

- コミュニケーション達人会会長
- 『コミュニケーションが苦手』と言い切る鎖国主義な私が主催するコミュニケーション達人会。人との付き合い方、自分との付き合い方、そして今の時代避けることができないSNSで付き合い方(文章術)を紹介しております。
最新の記事
SNS文章術2023.04.24SNSにおけるコミュニケーションのリスク
日常のコミュニケーション2023.03.27カウンセラーのアドバイスが拒否されるとき、受け止められるとき
女の園2023.01.25敵意を向けてくる人の理由とその対応
職場でのコミュニケーション2023.01.18職場の嫌な上司との付き合い方に悩むあなたへ会長流付き合い方を伝授
メルマガ登録
あなたの心をほんの100g軽くするかもしれないメール講座。
「え!?そんなことで良いの???」
「そう考えれば良いんだあ~♪」
など目からうろこの腹黒い内容が盛りだくさん(笑)
『メルマガの内容面白い』と大好評!
今すぐご登録ください。
「え!?そんなことで良いの???」
「そう考えれば良いんだあ~♪」
など目からうろこの腹黒い内容が盛りだくさん(笑)
『メルマガの内容面白い』と大好評!
今すぐご登録ください。