私のこと嫌いなのよ!と思ってしまう裏に潜むカラクリ
2022年11月27日更新
あの人、私のこと嫌いなのよ!!!
そう思ったことはありませんか?
なんだか居心地が悪くなったり
コミュニケーションがうまくいかなくなる時に
わりとありがちなシチュエーションでもありますね。
実はそう思う原因は、
あの人があなたを嫌っているのではなく
あなたがあの人を嫌っているのです。
うんそうね。
いや!
私はなんとも思っていないけどあの人が!
納得いく方、
いかない方がいるでしょう。
どちらの方ももう少し読んで
カラクリを知って頂きたいのです。
私のこと嫌いなのよのカラクリ
![](https://arafo-woman.com/wp/wp-content/uploads/2022/11/23216532-1024x768.jpg)
私たちは自分の考えや価値観など
フィルターを通して物事を見ています。
例えば、
窓から外を眺めている人を見て
「なんだか悲しそうだな」
「悩みでもあるのかな」
と感じたり…
現実は
外を眺めているという姿しか知らない
のにです。
自分が悲しい時は、
悲しそうに見えがちだったりします。
もう少しわかりやすく言うと
緑色のサングラスをかけていたら
周囲は緑がかって見えますし、
赤色のサングラスなら
赤みがかって見えますよね。
様々なコミュニケーションの
すれ違いなどに影響を及ぼす視点ですが、
ここについてはまたの機会に。
そして無意識に私たちは、
相手も自分と同じことを考えている・感じている
と錯覚してしまうことが多いのです。
自分が緑ががって見えているから
周りもそう見えているはず!
そう思いこんでしまうというわけ。
さてはじめに戻りましょう。
ということは、
「あの人、私を嫌いなのよ!」
ということは、
=発信者がその人のことを嫌っている
となるんです。
不機嫌な人を見て
「あの人、いつもムスッとしてるわね!」
なんていうのも
実は自分がその人を見てムスッとしている
というカラクリなのです。
相手は自分の写し鏡
![](https://arafo-woman.com/wp/wp-content/uploads/2022/11/23310939.jpg)
人は鏡とはよくいったものです。
「私のこと嫌いなんだ!」
と感じたとき、
「実は自分が嫌っているんだ。」
そういう見方ができたなら
何か今までとは違うコミュニケーション
の図り方が見えてくるかもしれません。
なんだか要領よくないから、
私があの人を嫌だなと感じているんだ。
そういえば、
お母さんからお前は要領悪い!
って怒られたなぁ。
とか案外
その人には関係ないところでの気持ち
が潜んでいたりするものです。
ちなみにこの視点からいうと、
「お前浮気してるだろう!!!」
なんてもし言われてしまった場合、
あなたに全く心当たりがなければ、
かなり問題。
お相手に
あなた以外にいいななんて感じる人がいて
「浮気したいなぁ」「しちゃうかも」
と思っているかも。
無意識に、
「あなたも浮気を考えているに違いない!」
「自分がしたいからお前もしたいと思っているだろう」
の心理が隠れていることもあるのでご注意を(笑)
※もちろん全てにあてはまるわけでは
ありませんのでご注意くださいね
この記事を書いている人
![笹本ゆかり](https://arafo-woman.com/wp/wp-content/uploads/2014/11/a-86-150x150.jpg)
- コミュニケーション達人会会長
- 『コミュニケーションが苦手』と言い切る鎖国主義な私が主催するコミュニケーション達人会。人との付き合い方、自分との付き合い方、そして今の時代避けることができないSNSで付き合い方(文章術)を紹介しております。
最新の記事
ブログ2025年1月15日職場の苦手な人とか嫌いな人とのお付き合いの仕方
ブログ2024年11月20日スルーするスキルの大切さと身につけるための具体的な方法
日常のコミュニケーション2024年11月13日相手に伝えたいことが伝わらない理由とわかりやすく話す方法
自分とのコミュニケーション2024年10月9日素直になれない人の理由そもそも素直とはなんぞや?
コミュニケーション達人会開催中
と豪語する達人会会長主催の
コミュニケーション達人会。
毎回告知と同時に満席になる
人気の講座です。
(自分で言うのも何ですが(笑))
詳細は以下よりご確認ください。
会長アナログ人間のためオンラインは
今のところ、やる予定ありませんw