イラモヤやストレスをその日のうちに簡単に解消できちゃう方法
皆さん、最近よく眠れていますか?
朝はスッキリ目覚めていますか?
私は超低血圧でゾンビみたいな起床ですが(笑)
よく眠れるために
爽やかな目覚めのために
不快感やストレスは翌日に持ち越さないのがベスト。
とはいえ、
ストレス社会でもある現代。
「そんなことわかっちゃいるけど、
なかなか発散もできないのよ!!」
というあなた!

寝る前にほんの数分で簡単にできちゃう
イラモヤ・ストレスを持ち越さない方法
をお伝えしちゃいます!
まず以下のものを用意して下さい。
チラシの裏で構いませんので紙。
ボールペンでも鉛筆でもペンでも
かけるもの。
で…
左手でペンを持ち
紙にひたすらグルグルと描くのです。
ただそれだけ(笑)

叫びたくなれば叫びながら、
塗りこめたいような時には
クレヨンなんかでガーッとやるだけで
なぜかスッキリできるのです。
というのも、
不安や迷いなどはなかなかぴったりの言葉がみつからない
いらもやのような曖昧な表現くらいしかできない
自分のことなのによくわからない
これがストレスになることも多いもの。
では、言葉に出来ないものは、
言葉以外のツールで表現したら
どうでしょうか?
言葉以外で自分とコミュニケーションを図る、
気持ちも吐き出してみたらいいのです。
⇒グルグル描き。
そして言葉や心の中は見えませんが
言葉になりきれないものが
⇒グルグル描きで紙に表れる
⇒見えちゃう
視覚化されることで
「あ!私、疲れてるからイライラしてるんだ」
と
問題解決の糸口が見つかる
こともあります。
何より
言葉にならないものが線や塗りこむことで
発散、表現できるので
なんかわからないけどスッキリした!
効果もあったりするのです。
カラオケで歌って発散
と似た効果ではありますが
グルグル描きは費用もかからず
おうちで気軽にできますからね。
画材欲しくなったら
最近の100均はなめたらあかん。
クレヨンもパステルも色鉛筆も
画用紙、絵の具なんでも揃います。
色を楽しむことで癒されたり
楽しみながら、
その日のイラはその日のうちに
その日の不快はその日のうちに
その日のストレスはその日のうちに
解消してしまいましょう。
美容のためにも
ご自身とのコミュニケーションを図る
グルグル描き。
是非トライしてみてくださいね。
この記事を書いている人

- コミュニケーション達人会会長
- 『コミュニケーションが苦手』と言い切る鎖国主義な私が主催するコミュニケーション達人会。人との付き合い方、自分との付き合い方、そして今の時代避けることができないSNSで付き合い方(文章術)を紹介しております。
最新の記事
SNS文章術2023.04.24SNSにおけるコミュニケーションのリスク
日常のコミュニケーション2023.03.27カウンセラーのアドバイスが拒否されるとき、受け止められるとき
女の園2023.01.25敵意を向けてくる人の理由とその対応
職場でのコミュニケーション2023.01.18職場の嫌な上司との付き合い方に悩むあなたへ会長流付き合い方を伝授
メルマガ登録
「え!?そんなことで良いの???」
「そう考えれば良いんだあ~♪」
など目からうろこの腹黒い内容が盛りだくさん(笑)
『メルマガの内容面白い』と大好評!
今すぐご登録ください。