2022年6月22日 / 最終更新日時 : 2022年6月20日 笹本ゆかり 職場でのコミュニケーション 職場の会話どろぼうにお気をつけてその対策 職場でもプライベートでも、話しているとなんか知らないうちに、会話を持っていく人いますよね。 そう、会話どろぼうって言われる人たちです。 人が話をしていてもお構いなしに、自分の話題にすり替えてしまう人。悪く言えばかっさらっ […]
2022年6月2日 / 最終更新日時 : 2022年6月2日 笹本ゆかり 女の園 かまってちゃんの特徴と上手に付き合う方法 自分に気を引こうとして、何かと絡んでくる人っていますよね。 いわゆる「かまってちゃん」ってやつです。 自分に関心を持ってほしいがために、様々な方法で絡んできます。 と言いつつ会長の周りではあまりお見かけしません。多分気づ […]
2022年5月25日 / 最終更新日時 : 2022年5月24日 笹本ゆかり 職場でのコミュニケーション 職場のやる気がない部下に困っています 「もう部下がやる気がなくて…」 どこから見てもやる気が見えない部下。暇さえあれば手悪さをしている… やる気が出るように、手を変え品を変え試しているけど一向に変わる気配はないし… 「仕事だから!」って厳しく言ったら辞めちゃ […]
2022年2月16日 / 最終更新日時 : 2022年4月19日 笹本ゆかり 日常のコミュニケーション 愚痴っぽい人は愚痴を聞いてくれるあなたが大好き 「聞いて、聞いて、聞いて~ぇ」 何事かと思えばひたすら愚痴を聞かされる話す言葉は愚痴だらけ… 言ってないと死ぬのかってぐらい愚痴っぽい人いますよね。 愚痴っぽい人のそばにいると、気が滅入ってこっちがネガティブになるし… […]
2021年11月3日 / 最終更新日時 : 2021年11月15日 笹本ゆかり ブログ よく相手から話を聞いてないと言われるあなたへ~聴く達人への一歩 コミュニケーションの結果は相手の反応次第 ってよく聞きますよねぇ。 お相手に「話を聞いてない!」なんて言われて 「え?聞いてますけど?えっと~で~ですよねー」 とちゃんと聞いてましたよの証を示したのに相手は余計になんだか […]
2021年10月13日 / 最終更新日時 : 2022年4月22日 笹本ゆかり ブログ 悪口で盛り上がる女性心理とその場の対応方法 2022年4月22日リライト 私自身、長年販売員という女の園で生きてきました。 女の園の職場でありがちな誰かの悪口で盛り上がるってありますよね。 これって、女性なら学生時代含めて経験あるのでは??? 人の悪口で盛り上がる […]
2021年9月8日 / 最終更新日時 : 2021年9月8日 笹本ゆかり 女の園 なんでも否定する人ってなんなの!?その対処法 「この前~に行ったんだけど」「えーそこ、つまらなくない?」 いますよねー何かにつけて否定する人。 どう対応したらいいの??? 会長自身、そういう方に遭遇したことは何回かあります(笑) 但し!後に、そういう絡みしてこなくな […]
2021年4月8日 / 最終更新日時 : 2022年5月30日 笹本ゆかり 日常のコミュニケーション 嫌味な人で悩んでいる方へ受け取り方とその対処法 2022年2月24日リライト 嫌味な人っていますよね。「なんでそんな言い方するの?」って思わず言っちゃいそうになります。 嫌味な人への対応策を聞かれた場合、「相手の期待に答えないことです」と会長は応えます。 日頃、職場で […]
2020年1月31日 / 最終更新日時 : 2020年1月31日 笹本ゆかり 職場でのコミュニケーション 最近の若いもんは・・・ しかし今年はあったかい! 寒がりにはうれしい限りですが お仕事的に困る方、多いんでしょうね。 うーむ あなたのココロを100グラム軽くする コミュニケーションの達人会会長 笹本ゆかりです。 & […]
2020年1月10日 / 最終更新日時 : 2020年1月10日 笹本ゆかり 女の園 今年もあけました。 今年もはじまりました。 あなたのココロを100グラム軽くする コミュニケーションの達人会会長 笹本ゆかりです。 年の初めは色々考えたり 今年こそは 今年は!! 気合が入ったりもしますよね。 & […]