好感度を上げる方法の中で会長お勧めの3つの技教えちゃう!
2023年7月24日加筆
「周りから好かれたい」
誰もが抱く感情ではないでしょうか。
全員に好かれるのは難しくても、
できるだけ多くの人に好かれたいし
好かれた方が日々過ごしやすいもの。
好感度はあげることで損はないのです!
どんなことをすれば好感度を上げるのか
上げることでどんなメリットが
具体的にあるのかをお伝えします。
目次
好感度上げる方法知って損なしな訳
好感度上げる方法を知ることは
メリットがあるのでしょうか?
別に上げなくても…って思ってませんか?
第一印象ってあるじゃないですか?
人は出会って1秒から6秒で
相手の印象を決めてしまいます。
そして、
その時に抱いた印象は長く相手に残る
のです。
つまりあった瞬間に
「この人、とっきにくそう」
と思われてしまったら
よほど印象変わる出来事が起こらない限り
その人の中では常にくさい人。
まず好かれませんよねぇ
だからこそ
好かれる=好感度はあげておいて損はない
のです。
好感度を上げる方法を知る前に下げる方法を知るべし
好感度を上げる方法を知る前に
大事なことをお伝えしますね。
それは
人は意外に非言語の部分を見ている
ってことです。
例えば、あいさつ。
「おはようございます」
の一言。
地獄の底から響くような
低ーく暗い声とちょっと高めな声だったら、
後者の方が 感じよくありませんか?
あまりにトーンが高すぎると、
うるさくはなりますが
同じ言葉を使っていても、
印象が声という非言語で
がらりと変わるんです。
実は会長かなりな低音ボイス。
なので挨拶するときは、
ワントーン高めに声を出すように
しています。
すると地声挨拶より明らかに
お相手からの笑顔が増えましたね。
よほど怖かったんでしょうね。
このことは、
メラビアンの法則を参照して頂きつつ
人って案外 言葉を聞いていないのです。
同じおはようございますでも
先ほどの声のトーンや
語尾まではっきり言うかどうかで
相手の受け取り方はかなり変わります。
更に非言語で会長が大事にしている
ポイントのもう1つ。
相手のほうを見てあいさつすること
なんです。
手が話せなかったり
どうしても相手を見てあいさつできない
時ってありますよね。
そんなときは
「ちゃんと私はあなたの存在を認知してますよ」
って意味もこめて声だけはかけるようにしています。
言わないよりはいいもので。
本当ならばちゃんと立ち止まって
相手の方を見て、
ワントーン高い声で、
「お疲れ様です!」
って言った方がいいのは わかっているけど、
今それができないんだよーって場面
人間って
無視をされるのが一番嫌い
愛の反対は無関心なんて聞きますしね。
「言える状況じゃないからいいや」
でスルーではなく、
相手のほうを向いていようがいまいが
「私はあなたがそこにいるの知ってるよー」
を伝えるために声をあいさつとして
相手に届けます。
相手の方を向いていなくとも、
相手はこちらの手が放せない状況を
わかってくれているでしょうし、
少なくとも、
好感度が下がることはないと思う
んですよ。
ここまでまとめると、
あいさつの際には声のトーンや語尾や
相手の方を見るなんてことが大切。
あいさつをすれば、
「僕のことを気づいてくれているんだ」
「私のこと見てくれてるんだ」
と思ってくれます。
非言語は好感度の キーポイントとも言えます。
一般的な好感度を上げる方法
好感度を上げるために、
下げないようにするあいさつを
踏まえた上で、
一般的な好感度を上げる方法を
お伝えします。
- 見た目をよくする
- 相手との接触回数を増やす
- 相手との共通点を見つける
- 相手に好意を見せる
- ミラーリング
- オウム返し
- 笑顔で接する
- 相手が喜ぶリアクションをする
- ポジティブな言葉を口にする
といろいろな方法が
本やウェブで書かれています。
好感度を上げるにはまずは見た目が大切
好感度を上げるには特に見た目
は重要ですね。
美男美女であることというより
「身だしなみや表情」
を気にしてみましょう。
いくら美男美女でも、
なんか匂いそうだと嫌でしょ?
初対面の場合、
その人の身なりや表情が話す内容より
コミュニケーションに影響が大きい
ですからね。
ご存じの方もいるかと思いますが
有名なメラビアンの法則です。
例えば試食コーナーで、
同じウインナーを同じ人が
売っているとします。
髪を束ねてナチュラルメイクで声かけする
ぼさぼさ頭ですっぴんで声かけする
では売り上げは変わってきます。
初頭効果と言われるもので、
人は最初に
「この人、だらしないなぁ」
と思ってしまうと、
その印象が強く残ります。
その後、
ちゃんとした身なりや行動をしても
なかなかその印象はぬぐえないんですよ~
おそろしや。
逆に言えば、
はじめににこやかでいい人と思われてしまえば
多少不機嫌な時があっても
「たまにはそういう時もあるよね」
って見逃してもらえたりするわけです。
だからこそ、
身だしなみや表情って大切
なのです。
黙ってると怒ってるの?
と聞かれる顔面が強い会長
初対面では小ネタで笑わせたり必死です。
会長オススメの好感度を上げる3つの方法
上記のほかに、
会長がおすすめ好感度アップ方法は
以下の3つ。
右から近づけ
相手に近づく時
右か左
どちら側から近づきますか?
え?そんなこと気にしたことない。
と思われましたか?
相手の右側か左側どちらから近づくか、
これとっても重要ですよ!
試験にでまーす
答えは相手の右側から近づいた方が
絶対にいいんです。
なぜでしょうか?
その理由は、
相手に警戒されにくいから。
人の心臓は左にありますよね。
大事な器官でもある心臓を人は無意識に
かばったり守ろうとしています。
怖い思いをしたり、警戒するとき
身体の前で腕をぎゅっと組むのは
このためだと言われています。
例外もありますが
心臓のある左側に立たれると
無意識に警戒したり嫌な気分を持ちやすいので
⇒右側から近づいた方が無難。
なのです。
無意識の働きだからこそ、
抑えておいた方がいいこと
と言えます。
初対面でなくても
誰かに声をかけるとき
右側からかけた方がいいですし、
何か配るときも
右側から行った方が
相手の反応が違ってくるはず。
ティッシュ配りの際はぜひご活用ください
ものを貸す
例えばペン。
人間、
嫌いな人には物を貸さないですよね?
人間って不一致なことが苦手。
自分のペンを貸す=自分のことが嫌い
って図式は成り立たないんですよ。
なので、
ただペンを貸すだけで、
「あなたのこと好きですよ」
と伝えているものですから。
少し高度になりますが、
逆に借りるって手もあります。
貸す=嫌いは成り立ちませんからね
相手が貸す以上、
あなたのことを好ましいと思わざるをえないのです。
あいさつをする
3つ目はもちろんあいさつです。
あいさつをするということは、
相手の存在を認めるということ。
会釈でもいいのです。
「あなたの存在を認めて」
いなければあいさつはできませんからね
声をかけたり、笑顔が苦手って方は
とにかく頭を下げてしまいましょう。
あいさつをすることが重要
ですから。
慣れてきたら、
「おはようございます」
「こんにちは」
「お疲れ様です」
声をだしてみましょう
いうのに10秒かからないこの言葉たちが
ジャブのように効いてきますよー。(実体験)
裏を返せば、
あいさつをしないのは絶対NG!
好感度ダダ下がり!
好感度を上げて世渡り上手に
世の中、
嫌われるよりも好かれたほうが
渡りやすいし泳ぎやすいですよね。
だからこそ、
基本的な身だしなみや表情の他にも、
・右から近づく
・物を貸す
・あいさつをする
を意識してみてはいかがでしょうか?
この記事を書いている人
- 『コミュニケーションが苦手』と言い切る鎖国主義な私が主催するコミュニケーション達人会。人との付き合い方、自分との付き合い方、そして今の時代避けることができないSNSで付き合い方(文章術)を紹介しております。
最新の記事
- ブログ2024.08.26話を聞いてない!と周りから言われてしまう人へ
- 職場でのコミュニケーション2024.08.07非言語のコミュニケーションを制するものはコミュニケーションを制する
- 自分とのコミュニケーション2024.07.12なにかとイライラしやすい人のためにその制御の仕方を解説
- 日常のコミュニケーション2024.07.05何度言っても変わらない人ってどう対応したら良いの?
コミュニケーション達人会開催中
と豪語する達人会会長主催の
コミュニケーション達人会。
毎回告知と同時に満席になる
人気の講座です。
(自分で言うのも何ですが(笑))
詳細は以下よりご確認ください。
会長アナログ人間のためオンラインは
今のところ、やる予定ありませんw