相手に言いたいことが伝わらない理由とわかりやすく話す方法
2025年3月8日更新 「言いたいことが伝わらない」戸惑いの声をきくことがあります。 文章でも口頭でもまずは『言いたいことは何か?』を理解していることは必須。 それを踏まえた上で、わかりやすく話す方法をお届けします。 言いたいことが伝わらない理由 話した内容を相手が理解していなければ話した意味がありませんよね?なぜ伝わらないのでしょうか? 一番は発する側が自分が何を言いたいかがわかっていないこと。 わかっていたとしても要点がまとまっていないにも関わらず、 と感じてしまい「なんでわからないんだ!」ってパターンは多いもの。 『伝え方に問題あり』の視点が必要です。主な問題点として、 […]
言い方がきつい人(特に女性)の特徴と具体的な付き合い方
2025年1月8日更新 言い方がきつい人っていますよね。特に女性… もしかしたらあなたもそのきつさに悩んでいるかもしれませんね。 パワハラ?って思ってしまうほどきついとか。 話すのがイヤになってしまい避けたいところですが、避けられない時もあるのが人間関係。 今回の記事では言い方がきつい人の特徴とその具体的な付き合い方についてお伝えします。 言い方がきつい人の特徴 言い方がきつい人には特徴があるので、まずはその人がどのような特徴があるのか見極めることから始めましょう! 言い方がきついことに気づいていない 意外に多いのがこのタイプ、実は昔の会長もこのタイプだったりします(照) […]
見返りを求めてくる人会長名付けて見返り美人の特徴と付き合い方
2025年1月8日更新 あなたの近くにいませんか?仕事でもプライベートでも、やたらと見返りを求めてくる人。 「前に〇〇してあげたのに!」って頼んでもいないのに必要以上にアピールされて来る方。 この見返りを求めてくる人たちなんか面倒だなと感じられているかたも多いのでは? 今回の記事はその見返りを求めてくる人会長名付けて「見返り美人」さんについてその対処法をお伝えします。 見返りを求めてくる人の心理 見返りを求めてくる人って、その背景にはどんな心理が隠れているのでしょうか。 その辺りを社会学者ホーマンズが「社会的交換理論」で具体的に説明しています。 社会的交換理論ってなんやら難しそうに見えます。 簡単に言えば、人間関係はお金やモノの交換で関係性を維持しているって説です。 […]
ノーと言えない人のためにはっきり言わずに上手に断る6つのテクニック
2025年2月18日更新 突然ですが「断る」ってハードル高くありませんか?相手にノーと言えない人多いですよね。 スパッと言い切ったら角がたつやんわり伝えたら断ったと思われなかったり そんなノーと言えないあなたのために、上手に断るテクニックをお伝えします。 ノーと言えない人の特徴なぜ日本人はノーと言えないのか? なぜノーと言えないのか?その背景から見ていきましょう 日本人の円滑なコミュニケーション=はっきり言わないがいわゆる「文化」なんです。 曖昧な表現こそ美的な文化が日本にはありますよね。 いわゆるわびさびの世界 日本の教育もそれを習っています。 […]