なぜに潜むコミュニケーションのコツ
梅雨あけしました~
アラフォー女性が人間関係において、
コミュニケーションを図る意味を伝える
セルフコミュニケーショントレーナー笹本ゆかりです。
カウンセリング関連の本やセミナーなどで
なぜ?という質問はよろしくない、使わない方がいい
こう聞いたことがある方、いらっしゃるんじゃないでしょうか
絶対ダメ!とは私自身は感じていませんが
確かに日常においてもなぜ~したの?なぜ~?
こんな問いかけはトラブルに繋がりやすいのは事実。
今回はそのカラクリをお伝えしていきます。
なぜ、なぜ~の問いかけがトラブルに繋がるのか。
多くは純粋な問いかけではなく、批判が潜んでいるからです。
・なぜ帰りがいつも遅いの?
・なぜ片付けないの?
・なぜそれをしたの?
いづれもあなたの行動や言い方はおかしい
と隠れたメッセージがありありと見えていませんか??
理由を聞いているようで実は批判しているわけです。
当然、相手はその批判に対して
防御として何も話さなくなるか
攻撃として強い言葉で言い返す
ことになり、コミュニケーションとしては嫌なものになりやすいのです。
こちらとしては批判してつもりはなく
ただ理由を聞いただけだとしても
受け手が批判・攻撃ととりかねない言い方や避けるのがベター。
だからこそカウンセリングの場でも
なぜは使用禁止みたいなことが言われていたりするのです。
理由を純粋に訊きたい場合は
何か理由があったの?
そのまま伝えた方がコミュニケーションはスムーズに
いきますし、人間関係が円滑に続くコツでもあるのです
この記事を書いている人
- 『コミュニケーションが苦手』と言い切る鎖国主義な私が主催するコミュニケーション達人会。人との付き合い方、自分との付き合い方、そして今の時代避けることができないSNSで付き合い方(文章術)を紹介しております。
最新の記事
- ブログ2024年11月20日スルーするスキルの大切さと身につけるための具体的な方法
- 日常のコミュニケーション2024年11月13日相手に伝えたいことが伝わらない理由とわかりやすく話す方法
- 自分とのコミュニケーション2024年10月9日素直になれない人の理由そもそも素直とはなんぞや?
- ブログ2024年8月26日話を聞いてない!と周りから言われてしまう人へ
コミュニケーション達人会開催中
「コミュニケーションは苦手」
と豪語する達人会会長主催の
コミュニケーション達人会。
毎回告知と同時に満席になる
人気の講座です。
(自分で言うのも何ですが(笑))
詳細は以下よりご確認ください。
会長アナログ人間のためオンラインは
今のところ、やる予定ありませんw
と豪語する達人会会長主催の
コミュニケーション達人会。
毎回告知と同時に満席になる
人気の講座です。
(自分で言うのも何ですが(笑))
詳細は以下よりご確認ください。
会長アナログ人間のためオンラインは
今のところ、やる予定ありませんw