ヤマアラシのジレンマの寓話から人間関係の距離の大切さを学ぶ
2024年5月23日更新
人間関係を例える話は、
以前ご紹介したビュリタンのロバを
始めいくつかあります。
今回お話する
ヤマアラシのジレンマもその1つ。
ヤマアラシのジレンマとは
哲学者のショーペンハウエルの寓話を
元にした人間関係の例え話です。
早速話の内容をご紹介します。
ある寒い日のこと。
ヤマアラシは1匹でいると寒いので。
お互いにくっつこうとしました。
ですが、
お互いの針が刺さって痛くて
くっつけないのです。
でも、
離れると寒くてたまらないし…
くっつきたいのにくっついていられない
離れたいのに離れられない!!!
このジレンマが
人間関係に似ているという例え話
です。
くっつきすぎると痛い例だと
どんな場面が思い浮かぶでしょうか?
親しくなると、
ついこのくらいいいだろうって
言ってしまうことってありますよね?
油断が生まれるのか
「え?その髪型変だよ」
とつい口走ってしまい、
相手を不快にさせてしまう。
それだけではなく、
相手から思わぬ反撃の言葉をもらい、
嫌な思いをしてしまったり。
『親しき仲にも礼儀あり』
とは正にこのことです。
しかし大事なのは
人間関係の距離感や価値観は
人それぞれであるということ。
ヤマアラシでいう針の長さはそれぞれで
あなたは針が短くてこのくらい平気だろう
と思って近づいたら…
自分の針より相手の針が
予想以上に長いこともあります。
自分のことは案外自分でわからないですしね。
痛いから離れていたいと思っても
仕事やママ友など社会で生きていくために
完全にきれない関係も少なくありません。
- 相手の針の長さ
- 自分の針の長さ
ここは長いけどここは短いぞ
今日はいつもより針長いー!
今日はいつもより痛みに鈍感かもしれない。
個人個人と場所や時間で
様々な変化が起こる人間関係において
適度な距離感を保つ。
これは
円滑なコミュニケーションには
重要なポイントです。
あなたの針は相手の針と比べてどうですか?
この記事を書いている人
- 『コミュニケーションが苦手』と言い切る鎖国主義な私が主催するコミュニケーション達人会。人との付き合い方、自分との付き合い方、そして今の時代避けることができないSNSで付き合い方(文章術)を紹介しております。
最新の記事
- ブログ2024.08.26話を聞いてない!と周りから言われてしまう人へ
- 職場でのコミュニケーション2024.08.07非言語のコミュニケーションを制するものはコミュニケーションを制する
- 自分とのコミュニケーション2024.07.12なにかとイライラしやすい人のためにその制御の仕方を解説
- 日常のコミュニケーション2024.07.05何度言っても変わらない人ってどう対応したら良いの?
コミュニケーション達人会開催中
と豪語する達人会会長主催の
コミュニケーション達人会。
毎回告知と同時に満席になる
人気の講座です。
(自分で言うのも何ですが(笑))
詳細は以下よりご確認ください。
会長アナログ人間のためオンラインは
今のところ、やる予定ありませんw