職場の嫌な上司との付き合い方に悩むあなたへ会長流付き合い方を伝授
2023年1月16日更新
もしかしたら、
あなたの職場にも嫌な上司がいる
かもしれませんね。
「どう付き合ったらよいかわからない」
「仕事辞めようか悩むわ…」
なんて考えているとしたら
ちょっと待った!
職場の嫌な上司に悩んでいる方へ
会長流の職場の嫌な上司に対して、
どう付き合えばよいかお伝えします。
目次
職場の嫌な上司との接し方の鉄則
職場にはいろいろなタイプの
あなたの嫌なタイプの上司がいる
かもしれませんね。
など実に様々な上司がいるかも。
そんな嫌な職場の上司との接し方
の鉄則があるんです!
それは「ふつうにあいさつ」
そう、ふつうに。
これできない人多いですよ。
だって嫌な上司だから(笑)
返報性の法則って知ってますか?
試食コーナーでウィンナーを
もらうと買わなきゃと思って
しまうあの気持ちです。
もしあなたが
上司に対して敵意を向けたら、
当然敵意で返って来ちゃいます。
しかも上司だけに
その敵意がパワーアップして
返ってくるお釣り付きw
例え敵意を向けなくても、
おどおどすれば
「あなたのこと苦手です…」
と言っているようなもの。
だからこそふつうに接する。
自分のためにもふつうに接する
これが鉄則なのです!
職場の嫌な上司は変えられない
そう言っても、
嫌な上司との付き合いが限界、
「もう無理っ!!」だというあなた。
もうあいさつするのもイヤ
というあなた、
じゃあ、どうしたらよいのか?
考えても、考えても、
どうにもならないばかりか、
悩みは深くなるばかり…
悩みや不安は早く解消したいが故に
根こそぎきれいさっぱり解決!
してしまいたくなります。
しかし、
問題をいきなり解決しようとすると、
動きが大きくなるんですよ。
例えば今回の話である
嫌な上司が職場にいる場合。
これを根こそぎ解決となると
上司を消すか自分が消えるしかない
という大きなことになります。
そうなると、
✓ 上司がいつ異動するかわからない
✓ 自分もすぐには辞められない
解決の出口が見えなくなっちゃうんですよね。
悩んだときの鉄則それは、
動かせない駒は動かさないこと。
例の場合は、
上司も自分も動かせない、
動かしにくい駒。
ここを動かそう
解決の出口にすると身動きとれず
ますます悩みが深くなっていきます。
ではどうしたらいいのでしょうか?
職場の嫌な上司への対応策
職場の嫌な上司を解決する方法は
ただ1つ!
それは動かせる駒を動かすこと。
上司と合わない、言い方がきつくてもうイヤ
という悩みがあったとしましょう。
この悩みに対して大幅な改善を考えると、
✓ 会社を辞める
✓ 上司か自分が移動するのをお祈りする
✓ 裏で手を回して上司を飛ばす 笑
と話が大きくなってしまうか、
現実味がなくなるものです。
会社を辞めても良ければ、
いいのですがそうもいかない場合、
その駒は動かせない駒。
では、
動かせる駒を探していきます。
方法としては
- 何が合わないのか考える ※嫌いにも理由があるはずなので書き出してみる
- 辞める以外にできそうなことはないか考える
- どうしてもどうにもならないなら辞めても死にはしないと腹をくくる
が考えられます。
では1つ1つ詳しく考察していきましょう。
職場の上司と何が合わないか考える
これをすることで、
何が悩みで、
何が嫌なのか
を具体的に捉えていきます。
言い方がキツイ
→ どんな時にキツイのか? 誰にでもそうなのか?
を見ていきます。
例えば、
何か報告するのが遅れた時にキツイのであれば、
何がなんでも早く報告することで回避できますよね。
もちろん理由がわからない、
対応できない理由なこともあるでしょう。
※単に機嫌悪くて当たってくる場合ありますもんね。
対応できない場合はやはり
この駒は動かせないので動かせるもの
を探します。
職場を辞める以外にできることを考える
辞めたい、辞めるが頭から離れなくなる前に
整理の意味で考えてみましょう。
私の場合は元販売員ですから基本シフト制。
社員同士の休みが被らない方がいいことを利用して
上司と休みを完全にずらしていました(笑)
上司が水金休みなら自分は火木休み。
週4日会わずに済むという!
それだけでも気持ちに余裕がでましたね。
シフト制じゃない人も
デスクから上司が見えないようにパソコンや
書類の位置を変えるのもOK。
些細なことですが、
目に入らないだけでも違うことも
ありますよ。
職場を辞めても死にはしないと腹をくくる
最後のカード、
どうしてもどうにもならないなら、
辞めても死にはしないと腹をくくります。
ブラック企業なんて言葉がありますが、
あまりにも理不尽、対処がしようがない
場面もあるかと思います。
ブラックとまでいかなくとも
もう体がついてこない
ココロが折れてしまいそうだ…
こんな経験をしたことがある方も
いるかもしれませんね。
乱暴な言い方ですが、
最終的には辞めるという手段
があなたには残っています。
給料がないと生活が…
と思うかもしれません。
しかし体調を崩したり、ココロが折れてしまったら、
働けなくなってしまう場合も考えられます。
実際、
私は体調を崩して退職したこと
があります。
理由は合わない上司でした。
今から思えば、
双方に合わない・揉める要因があり
どちらが悪いというより、
どちらも配慮がなかったと思います。
何より、
私は何とあんなに戦っていたのだろうと(笑)
「辞めたら負け」みたいな気持ちも多少は(笑)
あの時、
いざとなったら辞めても死ぬわけじゃないし
異動を願い出るとか居直り・腹を括れていたら…
退職するほど体調も崩さず、
上司ともあそこまで
揉めなかった気すらしています。
「私が辞めたら人が足りなくなる」
そんな思いがどうにもならない状況を
更に深めるかもしれません。
取らなくてもいい責任は取らなくていいもの。
1人が抜けてつぶれる会社はいずれ潰れます。
いつでも私はこの状況が抜け出せる!
この気持ちがあるだけで、
少し視界がクリアになるかと思いますよ♪
この記事を書いている人
- 『コミュニケーションが苦手』と言い切る鎖国主義な私が主催するコミュニケーション達人会。人との付き合い方、自分との付き合い方、そして今の時代避けることができないSNSで付き合い方(文章術)を紹介しております。
最新の記事
- ブログ2025年1月15日職場の苦手な人とか嫌いな人とのお付き合いの仕方
- ブログ2024年11月20日スルーするスキルの大切さと身につけるための具体的な方法
- 日常のコミュニケーション2024年11月13日相手に伝えたいことが伝わらない理由とわかりやすく話す方法
- 自分とのコミュニケーション2024年10月9日素直になれない人の理由そもそも素直とはなんぞや?
コミュニケーション達人会開催中
と豪語する達人会会長主催の
コミュニケーション達人会。
毎回告知と同時に満席になる
人気の講座です。
(自分で言うのも何ですが(笑))
詳細は以下よりご確認ください。
会長アナログ人間のためオンラインは
今のところ、やる予定ありませんw