話を聞いてない!と周りから言われてしまう人へ

「話聞いてないでしょ!」

言われたことはありませんか?

ちゃんと聞いているんだけどなぁ。

こちらとすれば、
聞いているつもりなのに
相手から聞いてないと思われる。

なぜでしょうか?

今回の記事では、
そんなあなたにお送りする内容です。

話を聞いていないと言われる元凶

周りから話を聞いていないって
思われてしまいがちな方、
以下に心当たりはありませんか?

  • 生返事をしてしまう
  • 相手の方を見ていない
  • スマホをいじりながら聞いている
  • 反応が薄いorない
  • 会話中落ち着きがない

いくら聞いていたとしても相手からは

「聞いてない!」

と思われる対応の抜粋です。

自分が話している時に、

  • 目線はずっとスマホ
  • 身体はあさっての方を向いていて
  • ふんふんと返事だかなんだかわからない反応

をされたら
「おい!聞いてるのかっ」
てなりますよね…

語弊はありますが、
例え話半分にしか聞いていなくても、

  • 相手の方を向いて
  • ウンウンとうなずいたり
  • 身を乗り出したりしたら

ちゃんと聞いてくれてる
と思われるわけです。 
 
聞いていると思われる態度や対応を
思い浮かべて取り入れてみましょう。

画像はイメージ(イラストACより)

女性は話を聞いてほしい

よく言われることですが、
女性は話を聞いてほしい
生き物。

よくある場面が夫婦の会話。

奥さんはただ話を聞いてほしいのに、
「こうすれば良いんだよ」
と旦那さんはアドバイスしてしまう…

旦那さんは
良かれと思ってのアドバイスですが、
奥様はご機嫌ななめになるか
話をやめてしまうのが
目に浮かびます。

特に悩みや愚痴の場合、
話し手はこんなに悩んでる私を

  • 労って欲しい
  • やさしくしてほしい
  • 理解してほしい

と思っています。
要はとりあえず話を最後まで聞くべし!

話すだけ話せば、
聞く耳もでてきますから。
アドバイスするならその時。

例え相手が間違っていたとしても、
いきなりの意見や指摘は反発されて
しまうのがオチ。

聞く体制にない相手へ
アドバイスや指摘を入れても、
話をさえぎった形になり

「あなたの話は聞きたくない」

と言っているも同然になってしまいます。

男性は結果を
女性は経過を重視して話す傾向があるため、
起こりやすい事象でもあります。

画像はイメージ(イラストACより)

参照記事

話を聞いているように見せるポイント

少々横暴ですが聞いていなくても、
相手が話を聞いていると思わせたら
いいんです。

聞いているのに聞いていないより
はるかに
コミュニケーションにおいて強味になります。

まずは相手をちゃんと見ましょう。

「目を見て話せ」

はよく言われますが、
実は目を見て話されるのが
苦手って方は多いです。

目線は顔全体を見る形をオススメします。
身体も相手に向けましょう

但し、
真っ正面に向き合うことは避ける
ことを心がけてください。

これは対立の構図。
斜め45度くらいがベストです。
 
何か作業をしているなら、
手をとめること。

どうしても手が離せない場合は
「ちゃんと聞きたいから少し待てる?」
と相手に伝えましょう。
 
こう言われて
イヤな顔する人はいないですからね。

驚くところは驚き、
笑うところは笑う。

しっかり反応することで、
「もう、聞いてないでしょ!」
なんてつっこまれないはず(笑)

この記事を書いている人

笹本ゆかり
笹本ゆかりコミュニケーション達人会会長
『コミュニケーションが苦手』と言い切る鎖国主義な私が主催するコミュニケーション達人会。人との付き合い方、自分との付き合い方、そして今の時代避けることができないSNSで付き合い方(文章術)を紹介しております。

コミュニケーション達人会開催中

「コミュニケーションは苦手」
と豪語する達人会会長主催の
コミュニケーション達人会。

毎回告知と同時に満席になる
人気の講座です。
(自分で言うのも何ですが(笑))

詳細は以下よりご確認ください。
会長アナログ人間のためオンラインは
今のところ、やる予定ありませんw