職場のやる気がない部下に困っています
2022年8月5日リライト
「もう部下がやる気がなくて…」
どこから見てもやる気が見えない部下。
暇さえあれば手悪さをしている…
やる気が出るように、
手を変え品を変え試しているけど
一向に変わる気配はないし…
「仕事だから!」
って厳しく言ったら辞めちゃうかも
と思うとなかなか言えない。
こんなやる気が見えない部下
どう対応しますか?
やる気のない部下にかける
絶対言っちゃイケない言葉

部下のやる気がない。
これ、困りものですよね。
だからといって、
ストレートに「やる気あるの?」
なんて言葉一番言っちゃイケない
言葉なのです。
そもそも会長、
あまりやる気があるように見えるタイプ
ではございません。
そこで、
「やる気あるの?」
って言われたら、
「じゃあ、やんないよ」
ってなるんです!
つまり、やる気のない人に
「やる気あるの?」
が一番言ってはイケない言葉なのです!
やる気って必要?
そもそも
やる気って必要なのでしょうか?
会長的には、
別にやる気がなくてもやる人はやるので、
やる気に必要性を感じません。
必要なのは責任感です。
どうしてもやる気がある人がほしいなら、
「やる気あります!」
ってやる気のある人だけ雇えば良いのです。
多分仕事回らないと思いますけど(笑)
とは言え、
だらだら仕事をやっていて気になる様なら、
「体調悪い?」
と聞けば良いのです。
これ魔法の言葉で、
その人の動きへの牽制にもなります。
実際に体調が悪いなら、
それを伝えてくれます。
もし体調が悪くないなら、
「体調悪いうような動きをしていたんだ」
と感じることで動きが変わるでしょう。
しかも
「私のこときちんと見てくれているんだ」
って感じてもらえるのです。
「やる気ある?」
という聞き方とは雲泥の差ですよね。
どうしてもやる気がほしいなら
ここまで読んできて、
どうしてもやる気が必要なら、
例えば、
「がんばるぞ、おー!!」
みたいな状態が必要なら、
やる気を定義する必要があります。
この「やる気」ってなんでしょう?
え、いやわかるでしょ?
こう元気があって前向きでさ…
仕事に打ち込むとか…
答えや反応は様々かと思いますが
明確に説明できた方は多くはない
と私は思っています。
つまり問題点が曖昧・抽象的が故に
改善や解決に至っていないのです。
あなたにとって
やる気がある状態・やる気がある部下とは
どんな人のことを指すのでしょうか?
- 明るく挨拶ができる人?
- 何事も素早く気づいて動く人?
- 丁寧な作業の人?
- とにかく出勤してくれる人?
やる気があふれる職場って、
どんな職場でしょう?
まずはあなたの
【こうなってほしいやる気像】が
どんな色で
どんな大きさで
どんな音を奏で
どんな触り心地なのか。
現状はどんな状態で、
何が足りていないのか
部下に具体的にどう動いてもらいたいのか、
それは可能なことなのか。
一見、やる気がないと感じる部下も
やる気のとらえ方の違いだったり
あなたのやる気の形が伝わっていないだけ
なのかもしれません。
実は私自身、
こいつやる気ないなーと感じるタイプに
メモも取らず同じことを何度も聞いてくる人
が挙げられます。
思い切って
「同じことを何回も聞いてるってわかってるのかな?
聞かずにやれるようになってもらわないと困る」
直球を投げたところ
【その都度、聞いて対応すればいいと思っていた】
との返答があったことがあります(笑)
考え方の良し悪しはおいておくとして、
こちらの意図が伝わっていなければ、
状況は変わらないのです。
伝わっても
あえて言うこと聞かない人だっている
んですからね。
辞書によるとやる気とは
【物事を行おうとする気持ち、
欲求などを意味する表現。】
どんな物事をあなたは行おうとしていて、
部下にどんなことを行なって欲しい
と願っていますか?
そしてその願いや気持ちを
具体的に伝えられていますか?
そのあなたの願いは
現実的に部下が叶えられる内容ですか?
一度、考えてみると
意外な発見があるかもしれませんね。
この記事を書いている人

- コミュニケーション達人会会長
- 『コミュニケーションが苦手』と言い切る鎖国主義な私が主催するコミュニケーション達人会。人との付き合い方、自分との付き合い方、そして今の時代避けることができないSNSで付き合い方(文章術)を紹介しております。
最新の記事
女の園2023.01.25敵意を向けてくる人の理由とその対応
職場でのコミュニケーション2023.01.18職場の嫌な上司との付き合い方に悩むあなたへ会長流付き合い方を伝授
ブログ2022.10.24好感度を上げる方法の中で会長お勧めの3つの技教えちゃう!
日常のコミュニケーション2022.07.13コミュニケーション苦手な私がコミュニケーションの講師をやれる理由
メルマガ登録
「え!?そんなことで良いの???」
「そう考えれば良いんだあ~♪」
など目からうろこの腹黒い内容が盛りだくさん(笑)
『メルマガの内容面白い』と大好評!
今すぐご登録ください。