職場でやる気がない部下って困ること?その部下本当にやる気ないですか?

2023年5月28日リライト

もう部下がやる気がなくて…」
いかにもやる気が見えない部下。

隙さえあれば
ボケーとしている
私語ばかり

やる気が出るように
手を変え品を変え試しているけど
一向に変わる気配はなっしんぐ

「仕事だから!」
って厳しく言ったら辞めちゃうかも
と思うとなかなか言えない

パワハラとか言われるのも怖い

こんなやる気が見えない部下
どう対応しますか?

部下がやる気がなく見える理由

その部下本当にやる気がないのでしょうか?

会長的には、
別にやる気がなくてもやる人はやるので、
やる気に必要性を感じません(キリッ)

やる気がありすぎて
周りを振り回す人もがいらっしゃいますし
そんなやる気いらんわとすら思ってしまいます。

そもそもこの「やる気」って
なんなんでしょうか?

やる気って見えませんよね?
(あるように見えてないことありますし)

見えないものを判断するのって難しくないですか?

「あなたやる気ある?」
って聞いて
「ありません」
って答える人ほぼいませんしねぇ。

やる気の価値観もそれぞれだと言えます
(素早さや丁寧さなど)

だからこそ
やる気を求めるのであれば、
やる気のない状態を定義してあげる
必要があります。

ちなみに、

  • 周りが動いている時に動いていない
  • だらだらしているように見える
  • 毎回遅刻してくる

この挙げたものが全てやる気がない
とは会長は思いません。

やる気がないと決めつける前に
こちらが求めていることや
相手の事情をすりあわせることが
必要かと思います。

「やる気あります!」って言う部下ほど、
周りを振り回していませんkあ?
画像はイメージ(イラストACより)

やる気よりも部下に必要なものは責任感

部下に必要なのはやる気よりも責任感です。

どうしてもやる気がある人がほしいなら、
「やる気あります!」
ってやる気のある人だけ雇えば良いのです。

職場が大混乱しそうですけど(笑)

部下にやる気がないと感じたらかけたい言葉

とは言え、
だらだら仕事をやっていて
やる気がないように見えてしまい、
気になる様なら、

「体調悪い?」
と聞いてみましょう。

これ魔法の言葉で、
その人の動きへの牽制にもなります。

実際に体調が悪いなら、
それを伝えてくれるでしょうし、

もし体調が悪くないなら、
「体調悪いうような動きをしていたんだ」
って感じてもらえるのです。

しかも
「私のこときちんと見てくれているんだ」
って感じてもらえるのです。

「やる気ある?」
という聞き方とは雲泥の差ですよね。

やる気がなく見える部下に対し
絶対言っちゃイケない言葉

やる気がなく見える部下に対し
絶対言っちゃイケない言葉こそ、

ストレートに「やる気あるの?」
なんですよ。

そもそも会長、
あまりやる気があるように見えるタイプ
じゃないもので

そこで、
「やる気あるの?」
って言われたら、

「じゃあ、やんないよ」
ってなりますね(笑)

宿題やる気あるの!と言われて
あーもーやる気なくした!
と似ているかもしれません。

やる気のない(なさげに見える)人に
「やる気あるの?」
が一番言ってはイケない言葉。

むしろやる気をなくす呪文だったりします。
お気をつけくださいねー

画像はイメージ(イラストACより)

部下のやる気がある状態を定義する

どうしてもやる気が必要、
例えば、
「がんばるぞ、おー!!」
みたいなやる気の状態が必要なら、

やる気を定義する必要があります。

え、いやわかるでしょ?

こう元気があって前向きでさ…
仕事に打ち込むとか…
答えや反応は様々かと思いますが
明確に説明できた方は多くはない
のではないでしょうか。

つまり問題点が曖昧・抽象的が故に
改善や解決に至っていないのです。

あなたにとって
やる気がある状態・やる気がある部下とは
どんな人のことを指すのでしょうか?

  • 明るく挨拶ができる人?
  • 何事も素早く気づいて動く人?
  • 丁寧な作業の人?
  • とにかく出勤してくれる人?
画像はイメージ(イラストACより)

やる気があふれる職場って、
どんな職場でしょう?

まずはあなたの
【こうなってほしいやる気像】が
どんな色で
どんな大きさで
どんな音を奏で
どんな触り心地なのか。

現状はどんな状態で、
何が足りていないのか
部下に具体的にどう動いてもらいたいのか、
それは可能なことなのか。

一見、やる気がないと感じる部下も
やる気のとらえ方の違いだったり
あなたのやる気の形が伝わっていないだけ
なのかもしれません。

実は私自身、
こいつやる気ないなーと感じるタイプに
メモも取らず同じことを何度も聞いてくる人
が挙げられます。

思い切って
「同じことを何回も聞いてるってわかってるのかな?
聞かずにやれるようになってもらわないと困る」
直球を投げたところ

【その都度、聞いて対応すればいいと思っていた】
との返答があったことがあります(笑)

考え方の良し悪しはおいておくとして、
こちらの意図が伝わっていなければ、
状況は変わらないのです。

伝わっても
あえて言うこと聞かない人だっている
んですからね。

辞書によるとやる気とは

【物事を行おうとする気持ち、
 欲求などを意味する表現。】

どんな物事をあなたは行おうとしていて、
部下にどんなことを行なって欲しい
と願っていますか?

そしてその願いや気持ちを
具体的に伝えられていますか?

そのあなたの願いは
現実的に部下が叶えられる内容ですか?

一度、考えてみると
意外な発見があるかもしれませんね。

この記事を書いている人

笹本ゆかり
笹本ゆかりコミュニケーション達人会会長
『コミュニケーションが苦手』と言い切る鎖国主義な私が主催するコミュニケーション達人会。人との付き合い方、自分との付き合い方、そして今の時代避けることができないSNSで付き合い方(文章術)を紹介しております。

コミュニケーション達人会開催中

「コミュニケーションは苦手」
と豪語する達人会会長主催の
コミュニケーション達人会。

毎回告知と同時に満席になる
人気の講座です。
(自分で言うのも何ですが(笑))

詳細は以下よりご確認ください。
会長アナログ人間のためオンラインは
今のところ、やる予定ありませんw