ビュリダンのロバ
すっかり夏ですね~
アラフォー女性が人間関係において、
コミュニケーションを図る意味を伝える
セルフコミュニケーショントレーナー笹本ゆかりです。
さて今回は
少し雰囲気を変えて?ある逸話をお伝えします。
~ビュリダンのロバ~
一頭の空腹なロバがいます。
3m離れたところに水が入った桶と
餌が入った桶がそれぞれ置いてあります。
水桶とエサ桶の間も3m離れています。
さてロバはどちらの桶に行ったでしょうか???
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
正解は【どちらにもいかない】
ロバはどちらも選ぶことができず餓死してしまうという
心理学での逸話です。
選択の場で【どちらも選べない】と決断できずにいると
大きな損失を被る可能性があるよ
そんな教訓が秘められているのです。
人生は大なり小なり決断の連続です。
朝、もう5分寝たい。。。起きなきゃ遅刻かも
些細なこと、人生に大きな影響を与えること。
1日、一生に
わたしたちは必ず決断をせまられているのです。
だからこそ
自分自身とコミュニケーションがとれていること
はとても重要なんじゃないか
そう感じています。
この記事を書いている人

- コミュニケーション達人会会長
- 『コミュニケーションが苦手』と言い切る鎖国主義な私が主催するコミュニケーション達人会。人との付き合い方、自分との付き合い方、そして今の時代避けることができないSNSで付き合い方(文章術)を紹介しております。
最新の記事
日常のコミュニケーション2022.04.06ネガティブ思考はダメではありませぬだってメリットもあるもん
日常のコミュニケーション2022.02.16愚痴っぽい人は愚痴を聞いてくれるあなたが大好き
男女のコミュニケーション2022.02.02男女間のコミュニケーションギャップのせいで起こるトラブル例
ブログ2022.01.05会長のアートセラピー講座は名古屋で開催中です
メルマガ登録
あなたの心をほんの100g軽くするかもしれないメール講座。
「え!?そんなことで良いの???」
「そう考えれば良いんだあ~♪」
など目からうろこの腹黒い内容が盛りだくさん(笑)
『メルマガの内容面白い』と大好評!
今すぐご登録ください。
「え!?そんなことで良いの???」
「そう考えれば良いんだあ~♪」
など目からうろこの腹黒い内容が盛りだくさん(笑)
『メルマガの内容面白い』と大好評!
今すぐご登録ください。