禁止されるとやりたくなるのよ

気づけば桜が満開!

 

あなたのココロを100グラム軽くする

コミュニケーションの達人会会長

笹本ゆかりです。

 

外出の自粛が叫ばれていますが

もちろんこういう事態ですから

致し方ない。

 

でも出れないとストレスたまる!

なんて声も聞こえていますよね。

もちろん出られないストレスも大きいですが

そもそも禁止されるとやりたくなる心理

も関係している気もするのです。

私たちの脳は禁止と人称が理解できない説があるんです。

「今からチーズタルトの上を走るピンクのゾウ

のことだけは考えないでくださいね?」

すでに頭の中をピンクのゾウがタルト上を

走っているのでは??

 

 

やるな、するなの禁止は

脳、わかんないんですよ。

「出しっぱなしにしないで」

 

と注意して効果がないのは

皆さん、経験ありかと。

 

「週末の外出を控えて」より

「家で過ごしましょう」の方が

行なってほしいことをしてもらえるんじゃないかなー。

もちろん

自分で自分のことは決めたいって

心理も働くところもあるので

 

 

この言い方をしても

抵抗感は起きるでしょうけども。

 

 

伝え方1つで結構違うんです。

 

 

人称は誰が誰のことをいっているか

わかっていないこと。

だからこそ

カフェで隣の知らないおばちゃんが

パート先の人の悪口をずーっと言っていたら

 

アー座る席失敗した

とか

気分悪いから早めに退散しよう

ってなっちゃうんです。

 

 

知らない人が知らない人の悪口言ってることに

不快になるって

よく考えたらおかしいですもんね。

 

 

悪口は言わない方がいいっていうのも

言えば自分の耳に入りますからね。

 

自分で自分の機嫌を損ねることに

なってしまうのですよ。

 

誰かに何かをしてほしくない時

 

禁止で伝えても伝わらないので(笑)

 

してほしいこと

に変換して

伝えてみては?

この記事を書いている人

笹本ゆかり
笹本ゆかりコミュニケーション達人会会長
『コミュニケーションが苦手』と言い切る鎖国主義な私が主催するコミュニケーション達人会。人との付き合い方、自分との付き合い方、そして今の時代避けることができないSNSで付き合い方(文章術)を紹介しております。

コミュニケーション達人会開催中

「コミュニケーションは苦手」
と豪語する達人会会長主催の
コミュニケーション達人会。

毎回告知と同時に満席になる
人気の講座です。
(自分で言うのも何ですが(笑))

詳細は以下よりご確認ください。
会長アナログ人間のためオンラインは
今のところ、やる予定ありませんw